2010年8月の記事一覧です。
残暑が厳しい毎日・・・・
昨日のできごとですが・・・・
ポーチパーク ”7の市” へ四季彩菜の品物の販売に出向きました。
イメージサトウが出店していた時に、たびたび来ていただいてご注文してくださっていたSさんと久しぶりにお会いしました。
私より少しお姉さんなので、いつも子育てや手作りの話・・・etc. 楽しくおしゃべりさせていただいていたので、お会いできたのがとても嬉しくそして、数年前に制作させていただいたものを大切に使って頂いていたので、驚きと感謝で 昨日はそれだけで、充実してしまいました
またお会いできるといいですね
でも、四季彩菜の販売はちゃーんと 行ってきましたよ (*^_^*)
立秋が過ぎたというのに、毎日 ジリジリ 暑い日が続いてましたね~
暑さの 一休みかしら・・・? 今日は、なんとすごしやすい一日でした
お盆休みも終わり、顔をそろえたスタッフは 仕事に?(暑さに?)燃えている感じ・・・・・
休みモードから 抜けられないのは わたしだけかも・・・・・
ところで、
事務所の イメージチェンジ またまたしちゃいました (*^_^*)
レーザー彫刻や転写のサンプル、3Dクリスタルのストラップや置物の展示販売コーナーを手製で作ってみました。
ちょっと欲張って、でも たくさんの人に 見てもらいたくて・・・・・
お茶ぐらいは、差し上げられますので 用事がなくとも ふらっと どうぞ
製品名:看板彫刻・取付け
依頼先: 不忘果樹園 さま
寸法 :縦600mm×横600mm×厚さ35mm
会長の始めた 野菜の直売所 ”四季彩菜”
野菜はいつでもOK
野菜+惣菜 毎週 火・金 曜日と毎月 7・17・27 日の営業日。
きゅうり・なす・かぼちゃ・ズキーニ・ミニトマト・かぼちゃ ・・・・などなど季節の野菜がならんでます。 なんたって、 建物の後ろが 畑
新鮮な野菜 + 野菜を使った数種類の惣菜
待っていただいている間には、楽しい会話も・・・・
製品名: 団オリジナルチーフリング
依頼先: ボーイスカウト 白石第1団 さま
素材: 革
写真中央のお預かりしたサンプルをもとに、制作(写真左右)しました。
雨が恋しいですね~ 30分ほど前
3粒の雨粒が降りてきて ヤッタ! と思いきや、
カンカンに照りつけているんだものね~
ところで、12月で止まっていた {修理日記} を 復活 させることになりました。
スタッフで 「もっともっと 業務内容を知ってもらい、スタッフで 出来るサービスを」と言う話の中、もう一度 やってみることに・・・・・
日々の業務確認の意味でも いいかも・・・・・
8月4日
機械名: 小松PC120 ティンバージャックハーベスタ
作業内容: 「伐採した丸太の移動時に太い丸太のみ放してしまう」 という依頼
作業現場に出向いて
・油圧測定、コンピュータコード調整 試運転
*直径センサーの不良とデーターバランスからと判明
8月4・5日
機械名: 日立 UH04-7
作業内容: キャビン前面下ガラス破損